武器 防具とスキル

→訓練所攻略

各武器の簡単な説明
大剣  片手剣  双剣  ハンマー  ランス  ボウガン


<大剣> 
長所:リーチが長いので飛竜の急所を狙いやすい。風圧や軽い攻撃にひるまず攻撃できる
短所:構えながら走れない。オンラインで他のメンバーの邪魔になりやすい。ガードすると切れ味が落ちる

走りから縦斬りの抜刀攻撃、キャンセル回避して○か□で武器をしまうのは必須テクニック
左スティックを左に入れればキャラから見て左、右なら右に回避する。自在にできれば非常に便利
攻撃が弾かれるとキャンセル回避ができないので追加で攻撃(空振り)を入力しておくと安定する
ガードの性能は悪くないが切れ味が落ちてしまうのでなるべく回避優先でたちまわろう

連続して攻撃しながら左スティックで左右に方向調整できる(1回40度くらい)
また、なぎ払い→斬り上げ→なぎ払い… と攻撃するとほとんど前進せずに連続して攻撃できる
飛竜の着地に早めに抜刀斬りしてから狙っていくのが有効
強力な武器なら飛竜の腹の下で右スティックを左右に振っているだけでも倒せなくもない
・オフおすすめ
ボーン系→蛇剣系(序盤)
アイアン系→鉄刀系→斬破刀
ボーン系→アギト→レッドウイング→炎剣リオレウス
ボーン系→アギト→ゴーレム系(→ジークムント)
凄くさびた→エンシェントプレート

<片手剣> 
長所:属性武器が多く手数が多いので状態異常を狙いやすい。動きやすく敵に対応しやすい
短所:リーチ短めで一撃のダメージが低い。手数が多いので切れ味が落ちやすい。オンだと中途半端気味

ジャンプ斬りをうまく使うと短いリーチを補える。回転斬りは当てやすくダメージも大きく使いやすい
隙にジャンプ斬り(武器出し攻撃)→何回か斬り下ろし→回転斬りを狙うのが基本の動きになる
斬り下ろしを2発で止めるとほとんど足を踏み出さず隙なく攻撃できるので細かく攻撃したいときには最適
ガード攻撃は遅いがその場で攻撃しつづけられるので飛竜の足の下に潜り込んだときに足を攻撃するには有効
ガード性能はあまり良くないので過信はできない。位置取りと回避も重要
・オフおすすめ
ハンター系→ポイズン系
ボーン系→レッドサーベル系→イフリートマロウ

<双剣> 
長所:鬼人化すると攻撃力UP、風圧や軽い攻撃にひるまずザクザク攻撃できる
短所:リーチ短めで一撃あたりのダメージが低い。切れ味がすぐ落ちる。ガードできない

強走薬を飲んで飛竜の足元で鬼人化すれば乱舞とか爽快に攻撃することもできるが隙が大きい
乱舞は切れ味が落ちても弾かれはしないが攻撃回数が落ちてしまい攻撃能力が大幅に低下してしまう
鬼人化はゴリ押ししたい時や飛竜の着地狙いに限定し、普段は普通の片手剣っぽく攻撃するのが良さげ
・オフおすすめ
ハンター系が無難かも

<ハンマー> 
長所:攻撃力が非常に高く飛竜の足を狙えば転倒させやすい。動きやすく敵に対応しやすい
短所:ガードできないのが辛い。リーチが短い。飛竜の尻尾が切れない

右スティックを使うのは回転攻撃の最後くらいで、基本的にはR1の溜め攻撃を使っていく
溜め状態は飛竜の風圧を無効にでき、2段階以上まで溜めると攻撃の弾かれモーションがなくなるので非常に強い
スタミナがないと溜めが維持できないので注意。寒い場所に行くなら対策は必須

溜め段階は、慣れるまでは歩数を目安にすると分かりやすい。開始から約3歩で2段階目、5歩で3段階目まで溜まる
溜めすぎたり攻撃のタイミングを逃したら回避して転がってる間にR1を放せば溜めを解除できる
R1溜め(二段目まで)攻撃は隙をR1溜めでキャンセルでき、強力な攻撃を隙なく連発できる
最大溜め攻撃(静止中)は2発目が威力、範囲とも大きく回避で隙をキャンセルできるので非常に使いやすい
最大溜め攻撃(移動中)で出る回転攻撃→フィニッシュも隙は大きいが強力
溜めずに縦振り3発は振りが遅く弾かれやすく隙が大きいが最後の1発が強力なので飛竜の転倒時等に狙うと良い
・オフおすすめ
アイアン系→ボーンアクス系
ボーン系→サイクロプス系→ジェイル系→バインドキューブ
凄くさびた→ブレス・コア

<ランス> 
長所:攻撃からステップ移動で隙なく攻撃を継続でき、上段突きで飛竜の急所を狙いやすい。突進も強い
 ガード性能が高く正対してれば飛竜の攻撃をほぼ全部ガード可能、ガードしながら攻撃したり歩いたりもできる
短所:ステップでの位置取りは慣れないと難しい。武器を構えると回避ができずガス攻撃は密着してるとほぼ回避不能

ガード攻撃の性能が高くかなり安全に攻撃していける。隙を見てガード攻撃や上突きで飛竜の弱点を狙おう
スタミナと切れ味が落ちると性能が格段に落ちるので、肉や砥石やドリンクの準備は欠かせない
スタミナが尽きるとガードできないので注意。ガードをとくかガードしながら移動や攻撃していれば回復していく
攻撃を継続しつつ位置を調整したい時は攻撃キャンセル横ステップやバックステップを使えば素早く隙なく動ける
R3の突進は風圧などを無視できフィニッシュの攻撃力も高く便利(オンでは他の人の位置に注意)
大きく移動したい場合などにも突進→停止(R3)を使うと早くて安全
Gではガス攻撃がガードできないのでバサルモス、特にグラビモスは防具で対抗スキルを発動させないと厳しい
・オフおすすめ
アイアン系→ボーンジャベリン系(序盤)
アイアン系→ナイト系→バベル
凄くさびた→アンドレイヤー

<ボウガン> 
長所:リーチが非常に長い。弾を使い分け色々な属性の攻撃や補助ができる。防御力をあまり気にしなくていい
短所:一撃の攻撃力が弱く飛竜を倒すのに時間がかかる。弾の確保とお金のやりくりに苦労する

弾を調達するのは大変だが高台など安全な場所から一方的に攻撃できる。オンなら麻痺弾などで補助役もできる
ガードがないので近距離で戦う場合は位置取りと回避重視で、隙を見て攻撃やリロードをしよう

弾丸は基本的に射出した直後が最も威力が高く距離が離れると威力が落ちていく
散弾は当てやすくザコ掃除などに便利。拡散直後に当たるような距離で撃てばヒット数が多くなる
貫通弾はなるべく正面か真後ろから撃つとヒット数が多くなりダメージが大きい
拡散弾、徹甲榴弾はヒット後少しして爆発する。爆発ダメージは距離に影響されず防御力も無視できる(らしい)ので強い
拡散弾は背中の上部あたり、徹甲榴弾は弱点の部位か足を撃って転倒を狙うのが効果的

便利なスキルと関係防具 

<胴系統倍化> 胴パーツのスキルの数値がそのまま足される。スキル発動に便利
頭パーツ
クロオビヘルム
 15000z 怪鳥のコイン5 大剣チケット1 ハンマーチケット1 ランスチケット1
腕パーツ
クロオビアーム
 15000z 毒怪鳥のコイン6 片手剣チケット3 ガンナーチケット2 砂竜のコイン6
腰パーツ
ランポスフォールド、ランポスコート
 1500z ランポスの鱗3 鉄鉱石2 ケルピの皮1
脚パーツ
ガレオスグリーヴ、ガレオスレギンス
 4700z 砂竜の鱗5 砂竜のヒレ1 マカライト鉱石2 鉄鉱石5
ブルージャージー
 400z 鉄鉱石2 ケルピの皮2

<運気> 報酬素材が良くなる。剥ぎ取り等には影響しないらしい 運気10…幸運 運気15…激運
頭パーツ
ランポスフェイク 運気+10 気絶+5
 400z 怪鳥のコイン2 ランポスの皮5
リオハートヘルム 体力+2 運気+3 錬金術+3 麻痺-3
 28000z 桜火竜の棘7 桜火竜の甲殻10 桜火竜の翼爪9 マカライト鉱石15
胴パーツ
タロスメイル、タロスレジスト 毒+5 運気+1 耐寒-5
 2300z カンタロスの羽10 カンタロスの甲殻5 マカライト鉱石3 モンスターの体液1
リオハートメイル、レジスト 体力+2 運気+3 錬金術+3 (剣士:麻痺-3 ガンナー:はらへり-3)
 28000z 桜火竜の棘7 桜火竜の鱗11 桜火竜の翼爪10 モンスターの濃汁7
腕パーツ
レイアアーム、レイアガード 体力+5 運気+2 気配-4
 6700z 雌火竜の鱗3 雌火竜の甲殻3 マカライト鉱石3 鉄鉱石3
リオハートアーム、ガード 体力+2 運気+3 錬金術+2 (剣士:麻痺-3 ガンナー:はらへり-2)
 28000z 桜火竜の棘7 桜火竜の甲殻10 桜火竜の翼爪10 マカライト鉱石15
腰パーツ
ハイメタフォールド、ハイメタコート 体力+3 調合成功率+2 千里眼+2 運気+1
 2300z マカライト鉱石7 鉄鉱石5 ランポスの皮5
リオハートコイル、コート 体力+2 運気+2 錬金術+3 (剣士:麻痺-2 ガンナー:はらへり-2)
 28000z 桜火竜の棘7 桜火竜の鱗10 桜火竜の翼爪9 マカライト鉱石20
脚パーツ
レウスグリーヴ、レウスレギンス 攻撃+5 運気+2 気配-2 龍耐性-2
 8300z 火竜の甲殻2 火竜の鱗6 火竜の翼膜1 マカライト鉱石2
リオハートグリーヴ、レギンス 体力+2 運気+2 (剣士:錬金術+3 麻痺-2 ガンナー:錬金術+2 はらへり-2)
 28000z 桜火竜の棘7 桜火竜の甲殻10 桜火竜の鱗10 マカライト鉱石15

<運搬> 卵など運搬する時、飛び降りられる高さと移動速度がちょっと上がる 運搬10…運搬の達人
 見た感じでは速度に違いが感じられなくても敵の避けやすさが全然違うので効果は絶大
胴パーツ
ランゴメイル、ランゴレジスト 睡眠+5 運搬+2
 2300z ランゴスタ(剣士:羽10、ガンナー:甲殻5) マカライト鉱石5 ゲネポスの皮3
腕パーツ
ランゴアーム、ランゴガード 睡眠+5 運搬+4
 2300z ランゴスタ(剣士:羽10、ガンナー:甲殻5) マカライト鉱石5 ゲネポスの皮3
腰パーツ
ランゴフォールド、ランゴコート 睡眠+5 運搬+4
 2300z ランゴスタ(剣士:羽10、ガンナー:甲殻5) マカライト鉱石5 ゲネポスの皮3

<錬金術> 調合[錬金]が可能になる 錬金術10…錬金術
 オフでは モンスターの体液+にが虫→モンスターの濃汁 の入手に必須
頭パーツ
ハンターヘルム、ハンターキャップ 釣り+4 体力+2 防御+2 錬金術+2
 900z 鉄鉱石3 ファンゴの毛皮1 ケルビの皮2
胴パーツ
バトルメイル ガード性能+1 防御+1 錬金術+2 千里眼+2
 1500z 怪鳥の鱗3 鉄鉱石5 大地の結晶3 砥石5
バトルレジスト 装填+2 錬金術+2
 1500z 怪鳥の鱗3 鉄鉱石5 カラの実20 カラ骨[小]5
腕パーツ
チェーンアーム 採取+2 錬金術+4 防御+5
 400z 鉄鉱石2 ケルビの皮2
腰パーツ
レザーライトベルト 投擲+5 気まぐれ+2 錬金術+3
脚パーツ
ボーングリーヴ、ボーンレギンス 盗み無効+5 はらへり+2 気配-2 錬金術+2
 1300z 竜骨[小]7 ファンゴの毛皮1 ケルビの皮2

<千里眼>千里眼10…探知 千里眼15…自動マーキング
 10でペイント時に飛竜の方向や状態も分かるようになり、15になればクエスト開始時からその状態になる
 メンバー内に1人いれば全員に効果がある。短時間で狩りたいときには非常に有効
頭パーツ
ブラックピアス 千里眼+8
 8000z ライトクリスタル2 岩竜の甲殻1 鉄鉱石20 カンタロスの羽15
腕パーツ
ディアブロアーム、ディアブロガード 風圧+4 はらへり-3 千里眼+3
 9900z ねじれた角1 角竜の甲殻3 竜骨[小]20
タロスアーム(剣士専用) 毒+5 千里眼+3
 2300z カンタロスの羽10 カンタロスの甲殻5 マカライト鉱石3 モンスターの体液1
腰パーツ
タロスコート(ガンナー専用) 毒+5 千里眼+3
 2300z カンタロスの羽10 カンタロスの甲殻5 マカライト鉱石3 モンスターの体液1
クロオビフォールド 回復+3 千里眼+3 気絶-2 耐暑-3
 15000z 岩竜のコイン8 片手剣チケット3 ガンナーチケット3 火竜のコイン8
脚パーツ
ランゴグリーヴ、ランゴレギンス 睡眠+5 千里眼+5
 2300z ランゴスタ(剣士:羽10、ガンナー:甲殻5) マカライト鉱石5 ゲネポスの皮3
他、千里眼+2の装備多数

<匠>匠10…斬れ味レベル+1
 武器の斬れ味ゲージが向上する。研ぐ回数が減って弾かれにくくて緑以上はダメージも若干高くなるのでお得
 ただしオフでは必ず気絶倍化のマイナススキルが付く
胴パーツ
クロオビメイル 匠+3 貫通弾強化+3 気絶-3
 15000z 鎧竜のコイン14 ハンマーチケット5 ランスチケット5 ガンナーチケット5
脚パーツ
クロオビグリーヴ 匠+1 貫通弾強化+3 気絶-2
 15000z フルフルのコイン13 大剣チケット4 片手剣チケット4 真紅のコイン12


→モンスターハンターG攻略ページTOP

→サイトTOP



100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!